みなさん、お花見日和の先週末、ビシッと日本の伝統は受け継がれたでありませうか?
春夏秋冬、山紫水明、魚鳥木申すか申さぬか… は、さておきまして、季節の移ろう時々を愛でる “ニッポンジンノココロ” は、後世までしっかと受け継いで行きたいもの。ま、花より団子もよろしゅうございますがぁ (笑)。
そんなお日柄もよろしうありました4月6日、我らが ROOKIES (ルーキーズ) のプレミアムな制作発表 が、東京は赤坂の TBS にオープンしました「赤坂サカス」でドドーンと盛大に行われました! ので、その様子を紹介させてくださいませませ。

さてさて、この ROOKIES の制作発表、どこがプレミアムかといいますと、通常の制作発表というのは、雑誌出版社や新聞関係など、いわゆるギョーカイ向けに行われるものですが、今回は一般のドラマファンを招き入れての、“視聴者参加型” 制作発表 でありんしたのねん。しかも、TBS チャンネルという CS 放送での生中継放送もされるというオマケ付き。そんな画期的な制作発表に、TBS のモバイルサイトで招待状をゲットした方々、御目出とうございました!そのほか、サカスへ遊びにこられて立ち見で観覧くださいましたみなさん、ありがとうございましたー。しかし、いったい何人の方がいたのだろ…と、席数とブースの広さからざっと数えてみるところ、一般、メディア記者さん合わせて300名オーバーの方がいらしゃったと思われます。

そんな大勢が見守る中、まずは番組を企画した石丸さんと、脚本を担当するいずみ吉紘さん、チーフ監督の平川さんからあいさつが。プロデューサーの津留さんは、イベントのプロデュースも手がけているので、壇上には上がらず、スタッフブースから手を振ります。その後、できたてホヤホヤのダイジェスト映像が大スクリーンに映し出され、会場のみんなとしばしの観賞会。熱い漢 (オトコ) たちの青春群像に、涙ぐんでいた人もちらほら発見した nobu-c でありました。

そんなドラマへの期待を高める映像を見終わると、いよいよ ROOKIES たちの登場タイム! 司会を務める岡村仁美アナの呼び出しにより、会場のセンターに敷かれたレッドカーペットの向こうから、ROOKIES の面々が登場します。先頭を切って登場したのは “熱き漢” 川藤を演じる佐藤隆太クン。それに続き、尾上クン、川村クン、五十嵐クン、佐藤健クン、桐谷クン、高岡クン、中尾クン、城田クン、小出クン、市原クンら10名の ROOKIES が壇上に上がります。会場の熱気に、我らが ROOKIES メンバーもテンションがアップ気味! そりゃあ、大声援の中、レッドカーペットを歩いてくれば、気持ちが高揚するのは当たり前。みんな、はち切れんばかりの Good スマイルでしたぞいっ。
さてさて、ここで、我らが ROOKIES メンバーのコメントを紹介いたしませう。

佐藤隆太 クン

今日はホントに天気がいい日曜日でお花見日和の日に、こんなにも大勢の方たちに集まっていただき、こんな会場でこんな雰囲気の中で (会見を) やるなんて思ってなかったので、僕が用意してた言葉ではぜんぜん足りない感じがします (笑)。ありがとうございます。すごい熱を持って皆さんの前で話させていただけるのを、すごく幸せに思います。
撮影のほうは連日連夜、ホントに熱いネツを持って撮影してますので、ROOKIES を見てください。よろしくお願いします!

市原隼人 クン

とにかく、熱いドラマをみんなで作るんで、みんなも熱い気持ちで見てください。みんな一生懸命がんばってます! よろしくお願いします。

小出恵介 クン

アドレナリンが出るドラマに出演できて、すごくうれしいです。もう、高校生役をやれるとは思ってなかったので、最後のつもりで想いをすべて出し切れるようがんばりたいと思います。

城田優 クン

みなさーん、コンニチハ!(笑) 僕の役は、すごく仲間思いで誰よりも友情に厚いんですけど、すごく不器用で孤立してしまってみんなと離れる役どころなんですけど、後に合流して熱い青春をしていきます。第1話では大暴れしていますが、実際の城田優は大暴れせずに真面目にお芝居をしています。熱いストーリーなので、ぜひぜひ見ていただきたいと思います。

中尾明慶 クン

僕自身、今までいろんなドラマに出させていただいて、その中で ROOKIES という作品は、多分いちばんに近いぐらい現場で緊張しています。でも、これだけ素晴らしい仲間たちがいるので、毎日楽しくがんばっています。ぜひ、ROOKIES をよろしくお願いします!

高岡蒼甫 クン

えー、みなさん今日はお足元の悪い中 (笑)… 本当にこんなにたくさんの人に集まっていただき、本当にありがとうございます。この ROOKIES というマンガは学生のときに読んでいて、すごく好きだったんですけど、その作品 (の会見) にこのメンバーで今ここに立っているのがすごく幸せです。土曜の夜は ROOKIES でよろしくお願いします。

桐谷健太 クン

コンニチハー! お元気ですか? リアルに高校を卒業したのが10年前なんで、まさかこの歳で高校役をやるとは思わなかったんで、この制服に思いを込めてテンションをガンガンに上げていきますんで、よろしくお願いします。

佐藤健 クン

このドラマ版 ROOKIES の岡田は、今どき風オシャレワル・ドレッドを目指します。たくさん人がいますけど、いちばん頭の大きいヤツを見つけて「あ、サトウタケルだ!」って思ってくれたらうれしいです。出演者のみなさんはホントに熱い人たちばかりなので、自分も負けないように、熱いドラマを作っていけたらいいなと思います。ROOKIES をよろしくお願いします。

五十嵐隼士 クン

僕も ROOKIES が大好きで昔から読んでいましたけど、スポーツを通してドラマをやるのは初めて。現場でみんなと野球の練習をしたり、野球を通して友情が繋がっていくのがすごく楽しくて、いいことだなと思います。もっとみなさんと仲良くしてもらって、いい作品にできたらいいと思います。

川村陽介 クン

この不良メンバーの中でもケンカっ早くて突っ走るところがあるんですけど、みんなに押さえてもらいながら、熱いドラマを作っていきます。えーと、もうみんなが言ってくれているので言うことがないよねー (笑)。土曜よる8時、ROOKIES をずっと見続けてください。お願いします。

尾上寛之 クン

ホントに今日は、天気がよくてよかったです。えー、ホントみんなが言っちゃったんで、なにを言ったらいいかわからないんですけど (笑)、みんなはケンカで熱くなるんですけど、僕と平塚の2人で休憩時間を作って、みなさんにお届けしたい…@§△◎%♂♀?あー、もうわからへんわー (笑)。ホント、みんなとおもしろいもんを作ってみなさんにお届けするんで、よろしくお願いします!

以上、熱のこもった11名のコメント、いかがですか? 「この役を演じることが夢でしたから、本当にうれしい」という隆太クン、川藤のどんなところが好き?と岡村アナに聞かれて「男として芯のあるところですね。直球勝負の男らしさがいいです」と答えると、小出クンは役柄を聞かれ、「みんなの中でいちばんケンカが強くて、いちばん恐れられてて… ピッチャーです」とオトボケを。もちろん「おいおい!」と周りからツッコミがあったほか、高岡クンは「歳は26歳なんですけど、今となりに立っている (佐藤) 健クンが19歳なので、7つも下の人と同級生をやらなきゃいけないと緊張していたんですけど、向こうにいるムーディ勝山さん (桐谷クンのこと) みたいな人が僕の2コ上なんで、がんばって若く演じていきたいです」などなど、トンチの利いたコメントの連発に、終始にこやかハッピーな会場でありました。

壇上の11名のコメントのあとは、原作者・森田先生と、主題歌を歌う GREEEEN のビデオメッセージが…。

森田まさのり先生コメント

ROOKIES ご出演のみなさま、会場にいらっしゃるみなさま、はじめまして、森田まさのりと申します。ROOKIES がドラマにしていただけるということで、とてもうれしく思っています。出演者のみなさまには、(原作に対して) それぞれのイメージがあると思いますが、僕はみなさんが思った通りのキャラクターを演じていただきたいと思います。 僕が見てもらいたいことは、夢を持っていることがどれだけ素晴らしいことか、大事なことかを感じていただければと思います。素晴らしい作品に仕上がっていると思いますので、お楽しみに。

GREEEEN コメント

今回の新曲「キセキ」は、ドラマのために書き下ろさせていただいたんですけど、タイトなスケジュールの中、どうなることやらと思っていたんですが、無事、完成することができて、胸をなで下ろしている最中です。原作の ROOKIES ですが、僕らも大大大好きな野球がモチーフになってまして、僕たちもリアルタイムで読んでいました。川藤先生は熱いですね。そんな先生が生徒に託したメッセージを曲にしたくて、この曲が完成しました。それと、たくさんの人たちに “キセキ” が届けられたらと思っています。

それに続き、プロ野球選手からの応援メッセージがあったり!YAHOO でオーディションを展開していた「出演者オーディション」の結果発表があったり !! サイン入りポスタープレゼント抽選会があったり !!! 「アッコにおまかせ!」との中継があったり !!!! と、盛りだくさんなプレミアムイベント。ホント、4月19日の放送が待ち遠しぃぞー!

そうそう、この会見の模様は「 TBS BooBo BOX 」で有料配信されているので、よろしければチェックしてくださいませませ。

arrow
arrow
    全站熱搜

    tomoto 發表在 痞客邦 留言(0) 人氣()